最近やたらと忙しく、頂いたコメントになかなか返事が出来ずすみません。
コメントの返事はゆっくり後日書かせて頂きますね。
今回は内容がフレッシュな内にUPしなければ!!と頑張ってUPします
昨日の国際交流クロパの報告です。
***************************************************************
今回スタッフの一員として加わらせて頂いた国際交流クロパ、
昨日無事に終わりました
たくさんの方にご来場頂き、また遠方からも足を運んで頂いた方もおられ、
本当にありがとうございました
何だかバタバタしてしまって、みなさんとゆっくりお話することが出来ず
残念でしたが、「楽しかったー
」と言うお声をたくさん頂き、
とっても嬉しかったです。
今回は、南アフリカ人とSBを通して国際交流をしよう!!がテーマで
キュートでフレンドリーなアントネット(12インチプロジェクト)と
モデルのような美しさのメリッサ(クリスマスBOX)の
2人の南ア人の講習がメインのクロパでした。
私は午前のアントネットの
12インチ講習のお手伝いと、
午後からの自分のミニプロジェクトを
担当させて頂きました
特に、午前の第1回目の時間帯の
アントネットの講習には、
15人弱の方に参加頂き
また、微妙に工程が違う、グリーンとピンクの
プロジェクトを平行してやった為、
手持ち無沙汰な時間が
出来てしまった方たち、申し訳ございませんでした。
お手伝いさせて頂いた私の英語も、単語をつなげてしどろもどろ~な
カタコトレベルなので、お手伝いと言うほどのお手伝いも出来ず
申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、
カタコトでも、単語でも、みなさんがアントネットと笑顔で話している様子を見て
とってもHAPPYな気持ちになりました
その風景こそが、私達スタッフーが国際交流クロパで
一番見たかった光景だったので、
少しでも外国人と触れ合う機会を設けられて、嬉しく思いました。
最後に、「アントネットはどこかで教室を持っているのですか~?」と
何人かの方に質問を受けましたが、今のところ、アントネット自身は
教室を持っていません。
これからもきっと、SB教室を設けて活動はしないのではないかと思いますが、
みなさんが国際交流に興味を持ってくれてとっても嬉しく思います。
くらりんさんのスタンプバッグ講習や、SawubonaさんのクリスマスツリーBOOK、
メッリサwithぶんたさんのクリスマスBOXも大盛況で幕を閉じました。
第2回目も是非・・・と言う声も頂いているようで、出来ればいいね~とは
スタッフ一同思いつつ、予定は未定ですが、もしまた実現できたら
その時はまた、アントネットだけではなく、他のたくさんの南ア人レディースと
交流を持って頂ければスタッフ一同嬉しく思います。
みなさん、本当にありがとうございました!!
感謝感謝です
バタバタしていて、ほとんど写真が撮れなかった私ですが、
アントネットさん(笑)に了解を得たので少しだけUPします。
他のクロパの様子は、他のスタッフーのブログで後ほどUPされると思います
主催者のSawubonaさん、スタッフのぶんたさん&くらりんさん、
このイベントに加わることが出来てホントにホントにHAPPYでした。
そして、英語ペラペラのペンパルさん、
サポート本当にどうもありがとうございました!!
最近のコメント