« 第1回サークル開催のお知らせ | トップページ | ミニブック:沖縄 »

ただいま~☆

一昨日、オーストラリアから帰国しました~。

何度行っても、行く度に好きになる。

それが私にとってのオーストラリアです。

今回は約7年前に長期滞在していた思い出の地、アデレードを再訪。

御世話になったホストファミリーとの再会や、

その地で国際結婚して暮らしている友達との再会。

久しぶりに見る、懐かしい風景。

全てがホントにスペシャルでした。

Dsc_2873大好きな場所で見るサンセットは格別で、

ここから離れたくないーと心底思いました。

そして、何より、うちの旦那に、

自分が愛してやまないアデレードの地と

御世話になったホストファミリーを紹介できたことが、

この上ない喜びで、素晴らしい体験でした。

その後は長距離列車で11時間かけてメルボルンへ。

これもまた、飛行機で行けば1時間半(くらいだと思う)のところを

子供が出来たらきっとこんな旅できないよねと言う事で、

長距離列車を選びました。

延々と続く、緑生い茂る大草原の景色を見ながら、

時々羊や馬の群れを横目に「オーストラリア~ン」な

とってもゆったりとした時間を過ごしました。

Dscf4547メルボルンは2回目でしたが、

これまたディープに街中を探索できて、

かわいいトラムを激写しまくり、

トラムカーレストランにまで乗って

とってもいい時間を過ごせました。

ただ、ホントに極寒で、下半身が冷えて冷えて(笑)

何度トイレどこ~!!っておっちゃんおばちゃん、

兄ちゃん姉ちゃんにたずねたことか・・・。

日本ってトイレ発達してますよね・・・いたるところにあるから苦労しないよね~。

Dscf4591 30までに子供を!

その前に悔いのないように旅行を!!と

ない金をかき集めていった旅行なのに、

今回この旅行に行って、

また違う更なる

旅行欲が出てきてしまいました。

えらいこっちゃ・・・。

まだまだ2人の時間を大切にしたい今日この頃、

そして、まだまだたくさんのいろんな国をこの目で見て、

いろんな人々や文化に触れて、いろんなことを感じたいなぁと思いました。

そんなこと言ってたら子供産めなくなっちゃうな・・・。

オーストラリアではSBショップにも一応行きましたが、

めぼしいものが全然なくって、しかも値段も高くて、

オーストラリアのSB本だけ大量に購入して帰ってきました。

たくさん写真を撮ったけど、天気がずっと悪かったのでいい写真が全くなく、

Dscf4513_2私の場合、食い気に走ってたので、

食べ物の写真とか、

気に入ったお店とかの写真ばっか

撮って帰ってきました。

景色は旦那が撮ってくれていて、

彼はいろんなことに凝る方なので、

何を撮影するかによってちくいち設定変えたり

めんどっちいことしてたおかげでいい写真をたくさん撮ってくれてました。

私は設定とか細かいことが苦手なので、何を撮るにもオート。(苦笑)

おかげでサイアクな写真のオンパレードで残念無念。

帰ってきて早速仕事が始まり、なかなか時間が取れませんが、

ぼちぼちSBも再開していきたいと思います

« 第1回サークル開催のお知らせ | トップページ | ミニブック:沖縄 »

コメント

おかえり~!
楽しい旅行になったようで、よかったねぇ。
私も、新婚旅行でNZに里帰りして自分にとって分岐点となった地を一緒にまわれたこと、よかったって思ってるの。
他の国を見てしまうと、日本での自分がホントにちっぽけに感じてしまったり、もっともっとたくさんの国が見たい、知ってみたいと思ってしまうよね・・・。
今は、子供がいて自由はきかないけどでも、いつかまたNZで第二の人生のスタートをしたいっていうのが、ささやかな私たちの夢(笑)

投稿: ぶんた | 2008年8月18日 (月) 22時43分

おかえりなさい~!
この夕焼けの色、めちゃくちゃ素敵だね!
私も見たいなぁ~。
いいね~海外旅行。
子供が生まれて6年は行ってません。
でもSBが上手な人って外国生活してた人が多いですよね~。
ぶんたさんはNZだったんだぁ~。
私は英語がまったくダメで、今更ながらうらやましいです~。

投稿: tantan | 2008年8月18日 (月) 22時53分

おかえりなさ~い
とってもステキな旅行だったんですね。
私もオーストラリアののんびり、ゆったりしたところが大好きです。
旅行行けば、また次なる旅行に行きたくなる。わかります~。
子供が出来ても大丈夫ですよ!
大変なこともあるけど、子供がいるからこそ行くような場所もあって、楽しいですよ♪

投稿: ponta | 2008年8月19日 (火) 07時57分

素敵~ステキ~!!!
楽しかったのが すっごく伝わります♪
私たち夫婦にはそんな時間がまったくなかったので、羨ましいわ。
変わりに、あと10年もしたら嫌でも夫婦二人になりそうなんで、
その時にはCHOCOさんのように。。。

SBグッズは残念でしたね。

投稿: dori-dori | 2008年8月19日 (火) 11時31分

お帰り~★
素敵な時間を過ごせたのね~
オーストラリアは未経験なんだけど
次に狙っているところなので興味深かった~
またぜひゆっくり教えてね

確かに子供ができるまでしか自分の時間ってむずかしいよね
私もゆっくり派だったから確か35とかで産んだよ
授かりどきもあるだろうから きっとちゃんとそんな時期がくると思う
ただ・・・・子どもとともに毎年海外行くけど
どうにもおこちゃま旅行なんだなぁ・・・・・苦笑
ま、それも楽しいんだけどね

投稿: nave | 2008年8月19日 (火) 15時01分

おかえりなさい!!
素敵な旅になったみたいだね☆
いいなあ。。。オーストラリア。。。
旦那が飛行機ダメだから絶対海外はムリ(苦笑)
変わりに子供が出来て大きくなったら子供と行くわ(笑)
私もまだまだ遊びたいけど年齢を考えると
ボチボチ欲しいんだけどまあ授かり物だからね。
いつできてもいいように心の準備はしてます(笑)

投稿: あっこ | 2008年8月19日 (火) 16時30分

おかえり~^^
懐かしい人&場所に旦那様連れて行けれて、最高の旅だったんだね!!
その気持ちとても分かるよ~
私も昔住んでいたドイツに旦那を・・・と思うのだけど、なかなか休みがとれなくて^^;
いつかは向こうの友人両親達に紹介したいなって思ってる♪
それにしても素敵なサンセット。ため息でちゃうな。作品楽しみしています☆

投稿: うずらひめ | 2008年8月20日 (水) 00時05分

オーストラリア、楽しまはったみたいで、
なんだかわたしまで嬉しいです。

物価、高いでしょ?
わたしCHOCOさんと入れ違いで
日本に里帰りしていたけど、日本は何でも安い!

そうそうわたしは学生の頃、
アデレードからシドニーまでバスで行ったな。
遠かった……。

旅行のレイアウト、楽しみにしてます〜。

投稿: ayako | 2008年8月20日 (水) 08時59分

●ぶんたさんへ●

ぶんたさんも、旦那さんと自分の思い出の地巡りしたんだね
私は今回ひょんなことからアデレード再訪することになったけど、
思い切って行ってホントに良かったって思ったよ。
アデレードは私にとっていつまでも大好きな場所だし、
ぶんたさんが言うように、ホントに自分の分岐点となった
大切な場所でもあるから
いつか旦那さんとNZで第2の人生・・・いいねぇ
うちもいつか、数年間どこか異国で暮らしてみたいなぁ。

投稿: CHOCO | 2008年8月20日 (水) 20時14分

●tantanさんへ●

この夕焼けの色は一眼レフでレッドのフィルターをつけて
撮ってるので、実際の色より濃く発色してます。
今回はすっごく天気が悪くてフィルターつけたけど、
天気のいい日のサンセットは、裸眼でもっとステキな色の
空が見れるよ
ホント、SBしてる人の中には海外生活が長かった人や、
英語に長けてる人が多いですよね~。
誤解のないように言っておきますが(笑)
私は正直、人様に言えるほどの英語力はありません。(苦笑)
カタコト&ブロークンなので、誰にも聞かれたくなーい。(苦笑)

投稿: CHOCO | 2008年8月20日 (水) 20時18分

●pontaさんへ●

旅行に行く前、旦那に「この旅行行ったら覚悟決めるから!」って言ってて、
「お前そんなこと言っても絶対また次どっか行きたいって言うわー!!」
って言われてたけど、その通りになっちゃいました。(笑)
えらいこっちゃですー。(笑)
ホント旅行って、ものすごくパワーのいることだけど、
自分の人生の中ですごく大切なことを学べる気がするのです。
まだまだ自由に旅行に行きたい・・・でもぼちぼち覚悟を
決めなきゃですね。(苦笑)

投稿: CHOCO | 2008年8月20日 (水) 20時22分

●dori-doriさんへ●

子供が大きくなって、また旦那さんと2人で
どこか行くってのもいいですよね
その時には是非、オーストラリア横断 or 縦断しちゃって
下さいませ~!!
SB用品は、やっぱりUSAが本場ですね

投稿: CHOCO | 2008年8月20日 (水) 20時24分

●naveさんへ●

うちもnaveさんとこみたいに、子供が産まれても
毎年海外旅行に行く家族になりたいー
オーストラリア、メルボルンは正直子供が遊べる場所って
ないけど、ケアンズらへんだと子供連れてっても
楽しめるんじゃないかなぁ?と思います

子供・・・ホントこればっかりは授かりものですよね・・・。
でも私、解禁(苦笑)にした途端ぽっこり出来そうで、
どうも覚悟ができませーん。(笑)

投稿: CHOCO | 2008年8月20日 (水) 20時29分

●あっこちゃんへ●

そっか、そっか~
あっこちゃんところはもう子作り解禁なのね~。
うちはどうもまだ私が覚悟ができなくってさぁ。
でも、産むなら区切りのいい30でって気持ちも強くて、
そろそろ腹をくくるか~って最近毎日考えてるよ。(笑)
同じ時期に妊婦になったら、励ましあおうね。(苦笑)

投稿: CHOCO | 2008年8月20日 (水) 20時31分

●うずらひめさんへ●

うずらひめさんはドイツに住んでたんですよね~
うちの旦那、ドイツがすごく好きで、私は行ったことないんだけど
いつか行ってみたいって思ってます
うずらひめさんも、いつか旦那さんと思い出の地ツアー
決行してくださいね
日本に比べて、海外で見るサンセットって空の色が
すごく濃いような気がしませんか?
日本ではあまり空を見ることがないからかもしれないけど、
オーストラリアにいた時は、空を見るのが楽しくて
仕方なかったです

投稿: CHOCO | 2008年8月20日 (水) 20時33分

●ayakoさんへ●

オーストラリア、楽しかったよ~
だけど、あいにくの天気で寒いは雨降るわで、
天気にはかなり苦労しました
オーストラリアはやっぱり夏に行きたいよ~。(笑)

でも、今回行ってものすっごい物価高さにビックリした。
国際結婚してる友達も、「ここ数年ですっごく住みにくくなった」
って物価の上昇を嘆いてました。

それに比べるとやっぱり日本は住みやすい。
安くていいものがたくさん売ってますしね

旅行帰ってきて、なかなか気分がのらないSBだけど、
ぼちぼち取り掛かっていきま~す

投稿: CHOCO | 2008年8月20日 (水) 20時36分

11時間の列車旅は子供がいたらできないなぁ〜
うちなんて子供中心の行き先で…サボテン・チンパンジー・ワニ・バナナ・カメを見てきたよ(^^;)


子供は早い方がいいよ〜って思うけど(←体力がついていけなくなる)2人だから楽しめる事もたくさんあるもんね

LO楽しみに待ってるわ(^o^)/

投稿: まきっち | 2008年8月21日 (木) 06時14分

●まきっちさんへ●

11時間の列車旅、全然苦じゃなかったよ。
座席もすっごいゆったりで、食堂車もあるし、いい経験だった

子供、やっぱり早いほうがいいか~。(笑)
うちの母にも「後がしんどくなるから30までには産みや~」
といわれ続けて、年月過ぎました。(苦笑)
今年が腹をくくり時なんだけど・・・

投稿: CHOCO | 2008年8月21日 (木) 09時47分

お帰りなさい(って遅すぎ??)
旦那さんとのんびり旅行っていいなぁ。うちは付き合ったときから長い休みが取れる人ではなかったので、国内オンリーだったんだよね・・・
今じゃ子供も二人いて旅行すらないし(悲)

私も結婚してから自分が踏ん切りつかず、納得いくまで遊んでから子供作ったんだよね~
でもまだ遊び足りないんだわ(これは内緒心の叫び!!)

ただ二人目を32で産んだときは夜中の授乳がきつかった。元から体力がないからだけど、子育てに体力は必要かも。

オーストラリア旅行のLO楽しみにしていますね~

投稿: べんかちん | 2008年8月24日 (日) 22時52分

●べんかちんさんへ●

コメントありがとう~!!
べんかちんさんも、私と同じことを思った時期があったんですね
何かそれ聞いて安心した~
でも、「これで悔いはない!」って腹くくっても、
やりたいことってどんどん出てきますよねぇ・・・。
私も腹はくくりつつも、あれもしたい、これもしたい、
ここに行きたい・・・とか、今でもたくさん願望が・・・。(苦笑)
でも、私も体力ないから、子育てできるのか、
ここが一番の心配どころかも・・・
旅行の写真、まだ現像すらしてないけど、
ぼちぼち作っていきま~す

投稿: CHOCO | 2008年8月25日 (月) 09時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« 第1回サークル開催のお知らせ | トップページ | ミニブック:沖縄 »