{祝}Blogお引越し完了!!

Dsc_4690

かねてからずーっとブログでぶつぶつつぶやいていた

Blogのお引越し。

晴れて、完了致しました~!!

半年越しの夢・・・とでも言いましょうか。

あ~疲れた・・・肩こり悪化した・・・。(苦笑)

まだまだ納得できる出来栄えじゃないんだけど、

とりあえず形になりました。

新しいブログはコチラです♪

Linkを貼ってくださっている方、Bookmarkして下さっている方・・・

お手数ですが、新しいブログURLへの変更をお願いします☆

今までは、ほとんどScrapbookingの話題中心のBlogでしたが、

新しいBlogはScrapbooking, travel, おいしい食べ物・・・など

私の好きな物についてたくさん書いていきたいと思います。

みなさん、引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

今回、Bloggerに引越しするに当たって、stilaちゃんにたくさん

助けてもらいました。

stilaちゃん、どうもありがとう~!!

お陰で、何とか形になりました

| コメント (0)

スタンプカーニバル

先週の土曜日、スタンプカーニバルに行ってきました

毎年、10月にテニス観戦の為、

東京旅行に行くのが我が家の恒例行事で

いつも、「スタンプカーニバルと日程かぶらないかなぁ」

と思っていたら、今年は運良く、

私が行く週にスタンプカーニバルが!!

と言うワケで、午前中、旦那に時間を潰してもらって、

1人浅草まで行ってきました

会場では、マイミクで同い年のchinatsuさんと会う約束をしていて、

ずーっと会いたいと思っていたので、

初対面を果たせてとっても嬉しかったです。

ほんわか優しい雰囲気で、本当にかわいらしいchinatsuさん

少しの間一緒に会場を見て回ってお話をして、とっても癒されました。

そして、chinatsuさんが紹介してくれて、ラブメモデザイナーの

ろっぷさんとも少しお話させて頂きました

chinatsuさん、本当にどうもありがとう~!!

また次回はもっとゆっくりお話しましょうね

それにしても、スタンプカーニバル・・・ものすっごい熱気でした

こんなに大盛況とは!!本当にいろんな意味で熱かったー!(笑)

どこに何があるかわからないまま、chinatsuさんと一緒にブースを

見て回っていたら、一瞬にして目を奪われたブースが!

それは、私が大好きなトラベル関係の物を置いているお店。

置いてあるものがあまりに素敵で、じーっと見ていたら、

chinatsuさんが「chalkさんのお店ですよ~」と。

あの有名なchalkさん?こんなところで思いがけず会えるなんて~!!

特に、chalkさんオリジナルクリアスタンプが素敵で・・・。

そしてウッドスタンプも素敵で・・・トラベル小物も素敵で・・・。

こんなに買っちゃいました。(笑)↓

Dsc_5039

フォントがやばいくらいにかっこいい~!

そして「HELLO WORLD」のフレーズ・・・これもかっこいい

このトランプカードのデザイン、どれもすっごくお気に入りです。

チケットもかわいい~好きなものばかりで鼻血でそうでした。(苦笑)

クリアスタンプはいろんな種類があって、それでいてリーズナブル。

私は1種類しか買わなかったけど、やっぱり他のも買えば良かったと

今更ながら後悔。

chalkさんのブースは、人が群がっていて、商品がすごい勢いで

売れていました~みなさん、ものすごい太っ腹でしたよ~。(笑)

その後、chinatsuさんと別れてぐるっと1周見て周りましたが、

どこもすごい人。

tinydotsさんのブース見たかったんだけど、

狭い上にものすごい人だかりで

結局何も見れずに退散。

その後、Littlebeeさんのブースへ。

こちらもものすごい人!人!人!

でも、こちらの紙物は私の大好きな分野なので(笑)

人をかきわけてこれだけ買いました。↓

Dsc_5040

ボビンがかわいい~スプーンがかわいい~

こちらのお店では欲しい物が他にもたくさんあったけど、

厳選して我慢。

滞在時間は1時間強とかなり短かったですが、

chinatsuさんにも会えたし、お買い物も出来たし大満足でした!!

次回行けることがあるなら、1日中会場にいて、

いろんな講習を受けたりデモをじっくり見たりしたいなぁと思います

とにかく、とっても楽しい時間でした

| コメント (4)

{crop*cafe} DT WORK 第6弾

さぁ、やっと最後の12インチ!(笑)

更新を怠ってきたせいか、3連続記事で既にバテバテ。(苦笑)

今回担当させて頂いたのは

DCWVのMariposa Paper Stack with Glitter & Foil

Ps005000702

この2枚の12インチを使って、2枚のLOを作りました。

豪華~!!そしてエレガント~!!

私が個人的に作る作品には、99%フラワーは使われません。(笑)

こういうエレガント系のペーパーは大好きなのですが、

自分の写真には合わないので買いません。

だから、作るのがとっても楽しかった~

Dsc_4669

こちらのペーパー、1枚でものすごい存在感。

どうやって使うか悩んだ挙句、全てを切り取り、レイヤー。

自分では絶対に使わない立体Primaフラワー!!を使えて幸せ。(笑)

Dsc_4670

このオレンジ色のフラワー、色も形もピカイチです。

そして、個人的にオススメなのが角に使った

Delish Designsのブラッズ。

ラインストーンのキラキラ感がすっごくゴージャス。

再入荷を期待しています~

Dsc_4673

そしてこちらはガラリと雰囲気が変わって、ボーイズLO。

このペーパー、1枚でものすごいデザイン性があるので、

それを活かすレイアウトに。

Dsc_4674

ショップでは売り切れてしまっていますが、Primaの葉っぱ。

すっごく使いやすくて、しかも少し足すだけでレイアウトが豪華に

なるのでとってもオススメです

お花にレースペーパーをちょっと足すだけで、豪華さもアップします。

このように、たくさんのA+Bデザイナーたちの作品が、

お店のブログにUPされています

是非是非、お時間のある時にじっくりご覧下さいませ~。

{crop*cafe}ブログはコチラから

そしてそして、10月9日にスタンプカーニバルへ行ってきました~!

とは言え、メインはテニスの楽天オープン観戦だったので、

旦那に午前中だけ時間潰ししてもらい、

1時間程ちょこっとだけ覗いてきました!

そのレポ+東京写真はまた後日UPしま~す

| コメント (6)

{crop*cafe} DT WORK 第5弾

続いては、ミニブック。

今回私の元にやってきたのは、

GCD studios Melody RossのSpecialty Paper padとチップボード。

エレガントでブライトカラーのこのシリーズ。

同じラインのトランスパレンシーをチョイスして、一気に仕上げました。

このトランスパレンシー、とっても優秀アイテムです。

(もうSOLD OUTのようですが・・・)

私の場合、ミニブックを作る時、これとこれを使うって、

予め使うアイテムを決めたら、それ以外の物はもう使いません。

これもあれも~って持ってきちゃうと、永遠に仕上げられない。

ミニブックはとっても根気のいる作業なので、

一気に仕上げるのが一番です!(笑)

1

今回、私が頂いたのは、動物園に行った時の写真でしょうか?

子供たちの笑顔満載!のとっても素敵な写真たち。

2_3

4_2

6

8 

10

今回のミニブックのテーマ(個人的に勝手に決めた)は新緑と蝶々。

切り抜いてポップアップしたり、

トランスパレンシーをふんだんに使いました。

最後は12インチ。

もうしばらくお付き合いくださいませ~。

| コメント (2)

{crop*cafe} DT WORK 第4弾

またまたブログから遠のいていました・・・

アップする時は間隔あけずに一気にアップするのに、

一旦離れると相当な期間アップしない

この悪いクセをなんとかしなければ

もう既に他の{crop*cafe}デザインチームメンバーのブログでは

続々とアップされている、新しい作品たち。

{crop*cafe}のブログでは、9日~14日にかけて、

1人1人のデザイナーの作品がクローズアップで紹介されています。

他のデザイナーさんの作品を見るたびに、感激&尊敬。

みなさん力作揃い&アイデアの宝庫です!!

作品紹介の仕方がまたかっこいい・・・

こんな素敵な作品の数々&素晴らしいアンティークの小物等々・・・

{crop*cafe}さんの実店舗はきっと夢の空間でしょうね。

近い将来絶対に行ってみたい~

さてさて、まずはプリンタトレイの紹介です。

Dsc_4676

指定材料は、7gypsiesのプリンタートレイ

Tim HoltzのPaper Stack Lost and Found、

Tattered AngelsのAntique Keys

写真素材は、collectionsのコラージュシート

この写真を見た時に、何となく古き良き時代の

アメリカってイメージが浮かんで。(笑)

テーマは「CHILDHOOD」で行こうと決めました。

アルファベットや鍵のステッカーは手持ちのRebecca Sowerの物。

随分前の物ですが、Timの世界観とピッタリ。

Dsc_4677

王冠や羽などのダイカットは全てTimのダイを使用。

写真では見えないですが、羽をクラックルペイントで

塗っているところとプリンタートレイのふちを

ゴールドインクでDTPしたところが

個人的にお気に入りです

さぁ、続けてミニブックと12インチの記事もUPしますので、

良かったらもうしばらくお付き合い下さい。

| コメント (3)

えむちゃんショップのペーパーで1枚

あっと言う間に、もう9月も終盤。

日中はまだまだ暑く、仕事へ行く道中は汗だくになっておりますが、

帰り道は随分涼しくなりました

テレビでシチューのCMが流れるようになると、

「あ~もう秋なんだなぁ」と実感します。

最近は紙を触る時間があるなら、本を読みたいと思うほど

「読書の秋」な私。

それでもって、市が開催している市民講座に行ってみたり、

お菓子の体験教室に行ってみたりと、少し「芸術の秋」でもあります。

8月に作成した、LOを今頃。

大好きなショップ、えむちゃんのMB+ショップの商品で作成。

えむちゃんが作る商品は、本当に素敵で、

私が「これ!こんなの欲しかった!」と言うデザインが揃っていて、

いつでもお気に入りのLOが完成します。

今回は、このペーパーを使い、

これまた3年前の新婚旅行の写真を消費。

Dsc_4648

この岩ばっかりの写真をどう消費しよう?

と頭を悩ませていたのですが、

こちらのペーパー、ピッタリ!!

コレはオーストラリアのシドニーにある、

世界最古の鍾乳洞を見に行った時の写真。

アウトドア嫌いなクセにこういうのは好きなんです。(苦笑)

とっても美しい場所でした。

最近、小さい写真を重ねてたくさん貼るのにハマってるので、

一気に6枚、消費できました。

もう1枚、コチラのペーパーでもレイアウトを作りましたが、

私と旦那の顔がでかでかと載っているので、割愛。(苦笑)

来月は、毎年恒例の東京旅行。

今回はラッキーにも、スタンプカーニバルの日と重なっているので、

少しだけ、覗きに行って、何か1つ講習を受けて

帰ってきたいな~と思ってます。

土曜日の午前中、2時間くらい行こうかと考え中。

旦那にその間、ちょっとどっか

ブラブラしておいてもらわないと。(苦笑)

みなさんは、スタンプカーニバル行かれますか?

| コメント (2)

Artist Garden Place Challenge 1

今日で8月も終わりですね・・・。

何だかとってもせつない気分。

まだまだ暑さは夏ですが、最近は日が随分短くなって、

今まで明るかった仕事帰りの道も、同じ時間に帰ってももう真っ暗に。

こういうところで、あぁ、秋に近づいてるんだなぁと思います

さてさて、akiliaさんがオープンされた、Artist Garden Placeの

チャレンジに参加しました。

日にち的に、もう作れないかなぁ?と思っていたのですが、

昨日、旦那が勉強してる傍らで、

せっせとSBに励んで完成させました。

お題は、「myself」。

私と言えば=食べることが大好きと言うことで、

食べ物のLOで1枚作りました。

Dsc_4638

今までのBGのラインの中で一番大好きな

Nook&Pantryで作りました

ずっと出し惜しみしてたけど、思い切って使っちゃいました。

フェルトのエンベリがかわいすぎる・・・。

BGは、ニューラインのWanderが私の好みどんぴしゃなので、

Nook&Pantryを抜くかもしれないけど、

入荷を楽しみに待っているところです~

極力、ペーパーは買わないでおこうと思いつつ、かわいいPPを見ると

ついつい買ってしまいますね

これから、CHAの新作入荷ラッシュだろうから、

どれだけお財布のひもをしめていられるか・・・と言う感じです。(苦笑)

| コメント (6)

MME Blog Challenge 14 Summer time

気づけばもう8月も半ば・・・。

自分にはいろいろな目標や、希望があるのに、

何1つ叶えられないまま、2010年も後4ヶ月・・・。

「これがやりたいから」って色々なことを先延ばしにしてるのに、

肝心のやりたいことがやれないまま、

時だけが過ぎてる現実がとてもとてももどかしい。

そんなこんなで、写真を撮る機会も全くなく、新しい写真も増えず、

SBも下り坂でございます。

そんな絶不調の中でも、今回のMMEの

ブログチャレンジ14のスケッチには一目惚れ

MMEは大好きなメーカーなので、いつもブログは眺めていますが、

今回のスケッチは絶対作りたい~とプリントアウトしてあったので、

夜な夜な、何日間かかけて、あーでもないこーでもないと作成。

Mme_2

その割には貧相な出来ですが・・・。(苦笑)

これまたちょいと古い写真ですが、2年前の沖縄旅行での写真。

美ら海水族館の写真でブルー一色で作りました。

今思い出しても、あの涼しげな、まるで自分も海の中にいるような

錯覚に陥らせてくれる美ら海水族館が大好きです。

沖縄は本当に素敵な土地ですね。

何度も何度も訪れたいです。

さてさて、明日からは甥っ子&姪っ子が我が家に上陸!!

束の間の子守を楽しみます

みなさん、良い週末を!!

| コメント (7)

朝の定番・・・そしてハマり物

__

最近の朝ごはんの定番はお茶漬け。

前日の残りご飯をお茶漬けのりで頂く。

このクソ暑い中、朝から口の中でもったりする

パンを食べるのが嫌で、

お茶漬けはここ最近のお気に入り。

きゅうりがさほど好きではなく、今までほとんど買うこともなかった。

時々買っては、1本を使いきれず腐らせて処分していたのに、

何の心境の変化か、最近、体がきゅうりを欲してやまず。(苦笑)

2日に1回くらい、大量に漬けて、即席の浅漬け

もう1つ、きゅうり以外に体が欲してやまないのが、トマトジュース。

と言っても、100%トマトジュースはさすがに飲めません。多分。

だけど、ここずっとハマってるのがコレ

野菜生活100のSweet Tomato。

冷たく冷やして、ぐいっと飲むのが最高です

| コメント (0)

夕空

__

毎日、仕事が終わって、仕事場から最寄り駅まで15分歩くのだけど、

その道中に1つ楽しみ見っけ!!

それは、夏の夕空の色。

何とも言えない素敵なグラデーション。

だいたい19時~19時半くらいの間の夕空、本当に素敵。

夏のけだるい空気の中、この美しい色を見ると・・・

「夏が来た!!」と思う。

普通は真っ青な青空と白い雲を見てそう思うのだろうけど。

夕焼けマニアの私には、この時間帯がたまりません。

iphoneで撮ったから、全然キレイじゃないけど、

最近の日課です。

365Photosも、何かと撮ってはいるものの、UP全然してないなぁ。

スクラップネタだけじゃなく、こういう日常の何でもないことも

備忘録としてこまめに更新せねば。

| コメント (2)

«{crop*cafe} DT WORK 第3弾